感情のコントロール感情をコントロールするの本当の意味 感情のコントロール ということば、 あんまり好きではないですが、 この言い方が世間一般には浸透しているので、 使っています。 それでも、 やっぱり言葉は大事ですので、 ここで、一応定義を整理したいと思います。 感情のコントロールができない... 2011.05.02感情のコントロール
心理セラピー問題が解決するとき 人は、問題が深刻じゃなくても、 一見他人から見ると、大したことないと思われる出来事で、 深い悩みに至ることがあります。 それは、 「問題の困難度・深刻度」によって、悩みの深さがきまるわけではないからです。 ではなにか。 それは、 「否定的に... 2011.02.25心理セラピー
心理セラピー【手放す】には【次をイメージする】 昔は役にたって、私の成長に大いに役立ってくれた「考え方や、常識」でも 「今は役に立っていない。むしろ、苦しみの原因になっている。生きづらさの元になっている」 モノを私たちは、 たくさんたくさんもっていて、 もうお役に立ちそうもなければ、 手... 2011.02.21心理セラピー
先生・看護師『忙しい病』からの脱却 私の新年の抱負 は、 ■ ゆったりとした日々 ■ 無邪気に これに決定いたしました~~~~ o(^^o)(o^^)o たっくさん(?) ブレーンストーミングしたのですが、 その中にはなかったこの二つが選ばれました。 (なかったんかい!) ブ... 2011.02.17先生・看護師
心理セラピーモノの見方を変えるとよい理由 今日は前回の「とらえ方を変える」のお話の続き。 前回の復習。 わたくし、金城 利佳は、 「他人に欠点がばれるのが恐くてセラピーを受けたくない」と思っている チキンなところがありますが、 そのおかげで、 「セラピーに来るクライアントさんの複雑... 2011.02.14心理セラピー
心理セラピー私心理セラピー受けるのが恐いんです セラピストと言えども 心理セラピーを受けた方がいいんですよ。 生きているだけで いろんなことありますからね。 まぁ普通の方(セラピストじゃない方という意味)よりは、 自分の心への対処法などを知っているので、 なんとかなっちゃうことが多いので... 2011.02.11心理セラピー
うつ病・やる気なぜ【感情のトラブル】が起こるのか 【感情のトラブル】 とは、 【本来の悩み】によって、 カラダ と ココロが 疲弊した状態で起こります。 【本来の悩み】 とは 【感情のトラブル】を真っ先に整えてから という記事で、 悩みには二種類あって、 【本来の悩み】 と 【二次的悩み】... 2011.02.10うつ病・やる気
うつ病・やる気「感情のトラブル」を真っ先に整えてから ■ ココロが治る とは という記事で、 【こんな状況でもへこたれない強さを手に入れること】 その力は、 自分でつけるんですよ。 というお話をしました。 記事の最後に、 【感情】のトラブルを解いてからね。 と書きました。 【感情】の悪循環って... 2011.02.09うつ病・やる気
対人・人間関係私は嫌われている 「私はあの人に嫌われている」 と苦しい思いでいるのなら、 その人を観察してみてください。 本当に自分にだけ厳しいのか? 「そういう人」ではないのか? 他の人にはどうなのか? 【負の思いこみ】に陥らないように、 「なんとなく」 ではなく、 「... 2011.02.08対人・人間関係
自分との向き合い方甘やかしもせず、厳しくもせず 私の一番の患者さんは、私 です。私の一番のクライアントさんも私 です。私の一番のご主人さまも私 です。私の一番のパートナーも私 です。甘やかしもせず、厳しくもせず、ただ認め、ただ興味を持って、ただ、そのままを見ようとしている。興味をもって、... 2011.02.08自分との向き合い方