先生・看護師保護者と先生の対立 2007年3月1日の日記より抜粋 です。まだ私が小学校の先生だったころのコラムです。まだ母になっていなかったころのコラムです。ちょっと偉そうですが大事なことが書かれていたので抜粋してお届けいたします。--------------------... 2020.08.11先生・看護師子育て・ママ友
先生・看護師娘のトラウマになるんじゃないかって怖かった私に足りなかったもの 今日は、私の「子育てが始まったころ娘にトラウマができるのがめっちゃ怖かった」というお話です。私、セラピストしているしましてはキネシオロジーなんてやっているからいろんな経験が私たちを制限しているってことをたっくさん見ているわけです。だから、娘... 2020.08.07先生・看護師子育て・ママ友
先生・看護師私のインナーチャイルドが本当に助けたかったのは「母」でした。 歯医者でインナーチャイルドをセルフセラピーした話です。インチャを癒すと絡まった紐がどんどん解けて、生きやすく、楽しくなってきます。 2020.08.07先生・看護師家族・母娘関係
先生・看護師先生にキネシオロジーするとどんなことがテーマになるのか 先生って、たくさんの人や場所やモノから影響を受けて居ます。私も自分の教員時代を思い出したりしました。その一つ一つに、本来の自分に帰っていくヒントがあるのですけどね。 2019.06.19うつ病・やる気キネシオロジー先生・看護師
先生・看護師先生には「してはいけない」がいっぱい。ささくれたココロはどうしたらいい? 2007年6月3日の日記より抜粋-----------------------------------------------------------さて、先週、もうかれこれ10年ほどつきあっている友達から連絡がありました。当時は私が心配性... 2019.03.14先生・看護師
先生・看護師『忙しい病』からの脱却 私の新年の抱負 は、■ ゆったりとした日々■ 無邪気にこれに決定いたしました~~~~ o(^^o)(o^^)oたっくさん(?)ブレーンストーミングしたのですが、その中にはなかったこの二つが選ばれました。(なかったんかい!)ブレーンストーミン... 2011.02.17先生・看護師
先生・看護師疲れている人は要注意 先日いらしたクライアントさんは、かつて私がいた世界で働いている方でした。そう、教育の分野で働いている方です。ものすごくお仕事にお疲れの様子でした。朝は5時に起床。帰ってくるのは日付が変わってから。。。といった状況。ってことは、睡眠時間は3、... 2007.09.12先生・看護師