セルフセラピーカードお茶会の感想「できているのか、いないのか」という尺度で成長を図ると苦しくなる。 セルフセラピーカードのお茶会の後、心の深いところが揺れ動いたのか久しぶりに夢を見ました。そして、最近夢みていなかったことに気づきました。心の世界のことよりも現実世界のほうで(育児)忙しかったからでしょうか。セルフセラピーカードのお茶会は、心...2021.06.28セルフセラピーカードお茶会の感想自分と向き合う対人・人間関係
自分と向き合う心が落ち着かない時、誰と戦っていますか。 人間関係でストレスをかんじたとき、自分と向き合うチャンスです。【前回までの記事】「自分と向き合う」ことを決めたときにまず大事にしてほしい3つのこと。1つ目。自分と向き合うとき「事実」と「想い」を分けるということについて書きました。今回は2つ...2017.11.28自分と向き合う対人・人間関係
自分と向き合う自分と向き合うとき「事実」と「想い」を分ける 「私の何が悪かったの?」自分と向き合うときに、そんな風に聞くのはあまりお勧めしませんよ。ということを前回書きました。↓「自分と向き合う」ことを決めたときにまず大事にしてほしい3つのこと。今回は一つ目。「私の何が悪かったの?」という問いが あ...2017.11.10自分と向き合う
自分と向き合う「自分と向き合う」と決めたときにまず大事にしてほしい3つのこと。 自分と向きあうことを初めよう!って思ってセルフでカフェキネシしたりカード引いたりするときに「私の何が悪かったんだろう」って思うことありませんか。「自分と向き合うことが怖いなぁ」と感じていますか?それは「自分と向き合うこと」とは「私の何が悪か...2017.11.07自分と向き合う
自分と向き合うご自分の取扱説明書 キネシオロジーのセッションは、カウンセリングと合わせて使う事によって、効果を発揮するなぁと強く感じています。いやね、キネシで調整するだけでもだいぶ楽になるんですよ。調整したそばから。さっきまで、涙ぽろぽろで、テーマについて考えることが辛くて...2011.08.29自分と向き合う
自分と向き合う甘やかしもせず、厳しくもせず 私の一番の患者さんは、私 です。私の一番のクライアントさんも私 です。私の一番のご主人さまも私 です。私の一番のパートナーも私 です。甘やかしもせず、厳しくもせず、ただ認め、ただ興味を持って、ただ、そのままを見ようとしている。興味をもって、...2011.02.08自分と向き合う
自分と向き合う自分の気持ちに責任を持つってどういうこと? 人々が自分の気持ちに責任を持つことができたら、必要以上に相手の気持ちにまで責任を持つことをやめるのだと思う。私は、そのスタートに立とうと思ったんだ。そしたら、やっぱりスタートなだけに、真っ先に楽になり、かつコミュニケーションがうまくいくよう...2010.10.29自分と向き合う
自分と向き合う「理想の自分」という幻想 あなたにとっての「理想の自分」とは どのような姿を言っているのでしょうか。そのゴールが正しく設定できないと、いつまでたっても、自己嫌悪を感じて理想の自分と現実の自分のギャップを味わいながら生きていく羽目になってしまいます。自己実現を求めるあ...2009.09.01自分と向き合う
自分と向き合うそれでも自分を受け入れられない方へ 「自分をうけいれる」ということについて最近書いてきましたが、それでも自分を受け入れられない人へ焦る必要はないですよ。先日いったとおり、自分を受け入れましょうっていって、すんなりうけいれられるのならば、心理療法はいりませんって。ただちょっとや...2007.10.07自分と向き合う
自分と向き合う自分を受け入れるってどういうこと? 「自分を受け入れる」ってどんな印象をもちましたか。今の自分に妥協する?今の自分で満足する?今の自分であきらめる?私は、初めて「自分を受け入れよう」って聞いた時、「甘えている」とそう思いました。自分のことが嫌いで、どうにかしたくて、本を開いた...2007.09.30自分と向き合う