変化を妨げているものの正体
のつづきです。
続けることが大事だってことはわかった。
しかし、
その続けることが難しいんだってご意見があります。
そうですね。。。
ほんとそうです。
続けられない原因は三つ考えられます。
一つ目は、続けるのに、今のあなたには負担が重すぎる。
二つ目は、完璧を目指そうとする。
三つ目は、続けることはできっこないという自己認識が強い。
ということです。
今日は、その一つ目についてお話します。
続けられない原因一つ目
続けるのに、今のあなたには負担が重すぎる。
あまりに高度な目標を設定すると、続けることはできません。
私の心理療法でも、宿題(行動課題)をお出ししていますが、
その行動課題は、ご自分で決めていただくときもあれば、
私の方で、決めることもあります。
その場合、ちゃんとできそうですか?
無理していませんか?
とお聞きするようにしています。
今のあなたにできる、今までと違う、ちいさなことを目標にしてもらっています。
たとえば、
健康になりたい人なら、
毎日朝30分ランニングする なぁんて行動課題を立てたら、
一週間も続けられないでしょう。
モチベーションが高い最初のほうこそ、がんばって、やっても、
一週間がすぎたころ、
寝坊した、とか、寒いとか、足がなどなど、 理由を作って
この健康プロジェクトは終結を迎えます。
そして、また、「私ってなにやってもだめだわ」スパイラルにはまっていくのです。
ちがいますって、もっと、小さなステップを設定する必要があったんです。
できる人はいいんですよ、もちろん、できる人はね。
今は、続けることが苦手な人に向けて書いています。
たとえば、
週末だけランニングする
とか
週末だけラジオ体操する
とか、
寝る前に2分だけストレッチをする
とか、
朝起きたら、1分だけストレッチをする
などです。
今まで、やっていなかったことで、ちょっとだけがんばればできそうなことを設定するのです。
健康について。
ご主人との時間の過ごし方について。
お子さんとの時間の過ごし方について。
自分の時間の使い方について。
自分の自己実現について。
など、
小さな目標をたててからとりくんでくださいね♪