甘えの欲求

子育て・ママ友

【子育て】選ばなかった方への未練と不安

一人で学校にいけない娘を心配する親の気持ち。大丈夫と思うけれどそれでも付きまとう不安とどう折り合いつけていけばよいか。
子育て・ママ友

甘やかす と 甘えさせる の違い

子どもはどれだけ愛したかではなくどれだけ満たされたか。親子のすれ違いは簡単です。「親が示したかった愛情の形」と「子どもが受け取りたかった愛情の」形が違っただけで愛を見失います。子どもは私の言葉を受け止めているのかな。何をもとめているかな。わ...
子育て・ママ友

どこまで甘えさせればいいのでしょうか?

答えは、子どもが心行くまで甘えさせてあげてください。甘えさせていると、これがどんどんエスカレートしないだろうか。時間が来て、ピシッときれずに、うだうださせないためにもあまり甘えさせてはいけないかも。でもどこでこの甘えを止めよう。なんて思って...
感情のコントロール

感情のコントロールと甘えの欲求

【感情のコントロール 】や【対人関係 】などのお悩み、紐解いていくと、【甘えの欲求】 に行きつくことが多いです。この【甘え】まだ自覚できていれば良いのですが、だいたいは、自覚していません。正確に言うと、【自覚することを禁止されている】です。...
感情のコントロール

【甘え】で怒っている自分ってどんだけ!!

今日いらしてくださったクライアントさんは、私のブログの記事をしっかりと読んでくださっています。ありがとーー☆なので、心理セラピーの時に、ブログの記事が話題になることが多いのですが、今日話題になったのは、「身近な人に対して感情のコントロールが...
個人セッションの感想

子どもの泣き声が辛かった:O.Aさん 20代 主婦

子どもは泣くことでしてほしいことを伝えるのですが、子どもの泣き声がエスカレートすると、私の方が泣き声に対して身体が拒否してしまっていました。「いけないよな」って気持ちが増していました。「育児」って、いくらすすんでも先がみえませんでした。でも...
タイトルとURLをコピーしました