感情が反応しすぎる時は【思いこみ】を探す

今日は、
自分が悩みを抱えるようになり、
どうにかしないとなぁ
と、
本などを読んで
ある程度心理学を学んだり、
自分の感情と向き合おうとされた方
が陥りやすい罠
について
書いてみました。
罠というのは、
こんな罠。
☆☆☆☆
相手の中に嫌なところを見ると
自分の中にそういうことがあるから・・・・

自分が悪いんじゃないか
って思ってしまう。。。
☆☆☆☆
どうですか?
心あたりありますか?^^
上記のこと、正しいのですが、
実は正しくないんですね。
一部は正しいのですが、
一部は間違っています。
まず
「相手の中に嫌なところを見ると」
という前半。
そこで、
嫌だなぁ
と思ったり、
腹が立ったり、
悲しくなったりするのは、
確かに、
なにか自分の中の何かがが反応しているから。
ここまでは
とっても役に立つ「観方」ですね。
自分の鏡として
相手をみることで、
自分のことへの理解が深まるきっかけ
になるのですから。
しかし、
「いかに自分が悪いか」
「自分のどこが悪か」
をさがす目的でみると、
ゴールや解決策が見えなくなってきます。
さらに苦しい罠にはまってもがくことになることも。
冒頭の文の後半
にあったような、
「自分の中にもそういう悪いところがあるから」
なんて結果が出てきます。
良い のか 悪いのか
聞く
良い か 悪いか
答えが返ってくるんですね。
そして、
良い か 悪いか
の答えが帰ってきても、
あまり解決に結びつかないことが多いでしょう。
こう言う時は、
「自分のどんな思い込みが反応しているのか」

【思い込みを探す】
いう目的でみるといいと思います。
自分が持っている
どんな
思い込み、
信念、
観念、
地雷、
図星、
が反応しているのか
という風に見ます。
すると、
反応していた自分の思い込みが見えてきます。
信念や観念が見えてきます。
例えば、
自分の意見を言ったら、
「それは違う」と言われて
自分を否定されたと感じた。
身体がかーーーーーっと熱くなり、
涙がでそうになった。
言い直されて
恥ずかしい思いをした。
でも
そんな人に対して嫌悪感を感じているということは、
自分の中にも
そんな嫌なところがあるからなんじゃないか。。。
と思い、
結局自分が悪いのでは。。。と自己嫌悪に陥った。
と、
こんなことがあったとしましょう。
この場合も同じように、
「私の中の何が反応したんだろう」
ってみるといいです。
「どんな観念が思い込みが、図星が反応したのだろう。」
とね。
すると、
こんなことが見えてきます。
それは、
 『私の意見は大したことない。疲労する価値もない、間違っていることだ。』
という思いこみです。
こんなふうに自分が思いこんでいたために、
◆ それは違う
といわれると、
事実として思いこんでいたことを指摘されたようなものです。
かーーーーーっとカラダが熱くなり、
感情の抑えがきかなくなるのです。
もしくは、感情を強く抑圧しないと
平静を保っていられなくなり、
疲れたり、後で爆発したりすることもあるのでしょう。
そして
◆ それは違う
という言葉だけに反応するのではありません。
『自分の意見は取るに足らないもの』
という
自分の思い込みがつよければ強いほど、
他愛もない、
なんでもない言葉も、
たとえば、
「私は、こう思うよ」と誰かが自分の考えを発言しただけでも、
  ◆ 私の意見は正しくない。 間違っている。
  ◆ 取るに足らないものだ。
  ◆ 表現する価値がない。
などと言われている感じがして、
苦しくなるのです。
乱れるのです。
動けなくなるのです。
でも、
その言葉、
事実ですか? 真理ですか?
誰がそんなことを言ったのですか。
それは正しいのですか。
言い続けているのはだれですか?
そう、、、
自分なんですよね。
◆ 私の考えは取るに足らないものだ
一番強く信じて
言っているのは 自分 なんです。
気づく必要があるのはここ
なんですよ。
Aさんでもなく、
Bさんでもなく、
世間でもない。
自分が
  ◆ 私の考えはとるにたらないものだ
『事実』だと思いこんで
突きつけられているようで、腹が立ったりしていたんだ。
と気づくことです。
  ◆ 私の考えはとるにたらないものだ
ということが まるで、あたかも事実のように
感じてきてしまうから、
苦しすぎるのです。
感情が乱れるのです。
でも、
それは
事実ではなくて、
自分が
「思いこんでいること」
ということ に気づいてください。
すると、
感情の台風のような感情の乱れの 目 から
ひょいっと外に出ることができますよ。
そして、
事実を冷静に観ることができたら、
「私の考え」と
「あなたの考え」は
こんなふうに違うのね。
と事実だけをみることができますよ。
【まとめ】 何がいいたかったかというと・・・
◆嫌悪感を感じる ということは、自分の中にもそういうことがあるから
と自己嫌悪に陥る場合は、
ちょっと観方を変えて、
『自分のどんな思い込みが反応しているのかな』 
と観てみましょう。
そして、
それは「思いこみ」であること
を改めて認識するといいですよ。
すると、
冷静に観ることができ、
本当の「事実」が見えてきます。
ということです☆☆☆
【つけたし~~】
こんな風に感じたりしますか?
◆ 自分が「思いこんでいること」ではなくて事実だ!
◆ 自分が思いこんでいるのなら、やっぱり自分が悪いんだ。
と思ってしまう方、
あまり、自分を責めすぎないでくださいね。
自分を責めるクセがついてしまっているかもしれませんね。
自分を責めずにはいられないほどのことがあったのかもしれませんね。
そういった、
過去の出来事も含めて
癒しが必要なのかもしれません。
あまり、自分をせめすぎないでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました