アロマセラピー

アロマセラピーは、植物の香りやいろいろな働きの力をかりて、
こころやからだのどらブルを穏やかに回復し、
健康増進や美容に役立てていこうとする自然療法です。

アロマセラピー
はリラクゼーションやストレスケア
そして美容や健康維持、疲労回復に役立てることができます。
アロマセラピーをうまく生活にとりいれていくことは、
身体と心のバランスを取り戻すのに大きな助けとなるでしょう。
植物の力を利用するアロマセラピーは、使い方さえ間違えなければ、自然の大いなる力が健康で美しい体を取り戻すお手伝いをしてくれます。
もちろん、効果が現れるのは体だけではありません。
アロマセラピーの最大の魅力は、心理的にも働きかける点。ストレスでいっぱいの現代社会の中で私達の強い味方になってくれるのです。

アロマセラピーの歴史

アロマセラピーという言葉は、20世紀初頭、
フランスの科学者ガットフォセが実験中の事故でやけどを負い、
ラベンダーの製油(エッセンシャルオイル)を用いてその効能を自ら体験したことから、
この植物用法をアロマセラピーと命名したことがはじまりです。
植物の香りの成分は、数千年もの間、古くは古代エジプト文明の時代から
薫香や浸剤のかたちで使われていました。

アロマテセピー はこんな方にオススメ

エッセンシャルオイルの成分により、新陳代謝を促し、リラクゼーション効果、ストレスの緩和効果があると考えられています。
代表的なエッセンシャルオイルとその効果
レモン・・・解毒、免疫系と肝臓への刺激
ベチバー・・・ホルモンの調節、腺と神経系への刺激
ローズマリー・・・鎮痛、筋緊張の緩和
ペパーミント・・・鎮痛、健胃、消炎
カモミール・・・鎮静、緩下、抗アレルギー
ユーカリ・・・感染症による症状の緩和
ローズ・・・女性ホルモンの調整
ラべンダー・・・鎮静、緩下、血圧低下
※日本では、民間療法として位置づけられています。

アロマセラピーの技法

アロマセラピーの技法は、いくつかありまます。
直接肌につけてトリートメントしたり、塗るだけの方法。
また、湯気が立っているお湯にオイルを2,3滴落として、その蒸気を吸い込む方法、噴霧器や加熱器を使って、オイルを含んだ蒸気を部屋中に撒き散らす方法などです。
アロマセラピーのエッセンシャルオイルは、非常に濃縮されたのものなので、絶対に口から体内には取り入れないで下さい。

タイトルとURLをコピーしました