オレンジの心理セラピー産後・子連れセラピー大歓迎です。 オレンジ物語ではお子さん連れのセラピーを歓迎いたします。私自身子どもが生まれて間もなく、セラピーに出かけることができなくなりました。セラピーを必要としていたのですが、いろいろな心配事がありました。子どもが暴れたらどうしよう。子どもが泣き出し... 2018.04.02オレンジの心理セラピー子育て・ママ友
オレンジの心理セラピー心理セラピーこんな時に 仕事に行きたくない。続かない。やる気がおきない。 いくら頑張っても達成感がない。 職場の人間関係でしんどい。 言いたいことが言えない。 周りの目が過剰に気になってしまう。 人前で緊張する。どうどうと話ができるようになりたい。 将来に漠然とし... 2007.06.24オレンジの心理セラピー
オレンジの心理セラピー心理セラピーって何? 心理セラピーでは、心の悩みを抱えているとき、またはストレスが原因で心身が不調に陥っているときに専門家との心理カウンセリング(お話)や心理ワークをおこないます。自分の心と向き合い生きづらさの原因となっている辛い感情を開放したり解決策を見出した... 2007.06.24オレンジの心理セラピー
オレンジの心理セラピーオレンジ物語の特徴 ①「感情の悪循環」を解放するために 傾聴心理カウンセリングを採用します。「感情の悪循環」とは、悩み始めた当初の「悩み」は、「会社でうまくいかない」ものでしかなかったのが、その悩みによって「自分はこんな問題も解決できないダメなやつだ」と傷つき... 2007.06.24オレンジの心理セラピー
オレンジの心理セラピー心理セラピーの感想 * 相談者さんから掲載の許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。ちゃんと生きていきます。:匿名希望さん 40代 会社員初めてリカさんのセッションを受けたとき、私には心理学がどれほどの効果をもたらすのか未知でした。だけど、3回のセ... 2007.06.24オレンジの心理セラピー
オレンジの心理セラピー心理セラピー事例 Hさん 先生、こんにちは。大変、お世話になっております。最後にカウンセリングを受けてから、3週間ちょっとが過ぎました。あれから仕事に復帰するまでに、回復しました。 セラピスト りかHさんは、二回目のカウンセリングにいらしたときは、一回目と全... 2007.06.24オレンジの心理セラピー
オレンジの心理セラピーよくあるご質問 キネシオロジーやカウンセリング・セラピーについてこういったカウンセリングを受けるのは初めてなのですが、どのような流れでセッションはおこなわれるのですか?○一回目の面談まずカウンセリングシートに名前や住所相談内容などを簡単に記入していただきま... 2007.06.24オレンジの心理セラピー