交感神経が優位になってしまう聴き方だと疲れてしまいます。

カウンセリングうつ病・やる気

yoasobiのいくらさんの声ってホント癒されますねぇ。

「○○って癒されるよねぇ~」

って言葉、よく言ったりしますが

私、あまりピンときてなかったんですけど。

でも、

ふと、youtubeをBGMとして少し前の年のヒットソングを

流していましたら、

yoasobiのいくらさんの声で

ああ、癒されるってこういうことを言うんだぁ

って、ふわ~~~って納得したんです。

というのも、

その前に聞いていたyoutubeが

あれだったというお話なんですが。

最近、おもしろいなぁと思って

聞いているyoutubeがあるんですけど

岡田斗司夫さんという方のyoutubeです。

戦闘思考力とは?ハンターハンターのビスケに学ぶ考え方#1
Amazonでオモテ/ウラを合わせた完全版の販売を開始しました(随時更新)岡田斗司夫の最新生放送はこちら⇒☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆限定動画が観放題!話題の有料SNS...

「サイコパスの人生相談」というチャンネル

を開設していまして

言語化しずらい、価値観を

できるだけ視聴者にわかるように

かみ砕いて話してくれる方で

私、ミシン踏みながら(趣味洋裁)

聞いているんですよね。

で、大好きなんです。岡田さんのyoutube。

大好きなんですよ。

でもある日、気づいたんです。

・・・・・疲れた・・・

岡田さんのお話って面白いので、

自分の頭の中でも

たくさんの思考が動くんです。

動きまくるんです。

ホントはミシンを踏んでいたら

無心になれるので

ある意味瞑想に近いなぁ~

なんておもいながらミシン踏んでいたのに。

岡田さんのyoutubeをお客様に教えてもらったんですけど

それ以来、

おっもしろくって、おもしろくって、

岡田さんをヘビーローテーションで流したら

楽しかったけど

疲れる。

ある時から、

疲れたら

岡田さんは消す

という選択をするようになりました。

ごめん、岡田さん(‘Д’)

「なんだかつかれるよなぁ」

という程度の言語化しかできていなかったのですが

先ほど聞いていた、youtubeで

なんと、岡田さんのyoutubeで、

なんで疲れるのかの正体がわかったんです。

岡田氏

「おれ、こうやってしゃべっているとき、

思考が高速モードで動いていて、みんなもそうだと思うんだけど

これ聞いていたらテンション高くなるよなぁ。

俺も、眠れなくってどうしようかなぁって思っているんだけど・・・」

これかぁ!!!!!

岡田さんのyoutubeは、

短い時間にたくさんの情報が入っているので、

しかもそれを高速モードで発信しているので、

それを聞いているリスナーも

影響を受けて高速モードになるんですよね。

そして

脳が疲労して、

ブドウ糖が必要になって

交感神経は高ぶっていて・・・・

そりゃ疲れるわけです。

これって、セラピストとして

クライアントさんのお話を聞いているとき

起こっていることと同じでした。

話を聞いていて、疲れる方と

そこまで疲れない方がいたんですね。

話の内容ではないのです。

私がテーマに反応している?

もちろんその可能性もあります。

私に投影が起きている?

もちろんその可能性もあります。

でも、ちょっと難しい話なのでおいておきます(おい)

それ以外に発見したのは、

しゃべり方 なんですよ。

「早口」なんです。

そして

「情報量」がとても多い。

頭のいい方が多い。

私、その頭のいい方たちの話を

同じペースで処理しようとしていたわけで

そりゃすぐにあっぷあっぷしてきます。

私の脳が疲労していたんですね。

しかも高速モードなので

交感神経 が優位になります。

交感神経は瞬発力こそ発揮してくれるけれど

持続力にかけます。

お話を聞き続けるパワーが

徐々にダウンしてきます。

しかも

私は、目の前の人にチャンネルを合わせるように

自動設定されているようなので

すぐにさっと合わせます。

スピード感を合わせます。

なので、疲れる前に

ハッと気づいて

自動設定を解除して

手動で設定する必要があります。

そしたら、

せめて私自身は

「高速モード」の聞き方から

ログオフすることができるというわけです。

いやー-

それにしても

BGMを聞きながら

同じことが起こっていたとは!

自分にとって不快だったり、

聞きにくい内容を聞き続けるのは

当たり前に疲れます。

でも、

面白くて、楽しくて

わくわくして

そんなお話なのに

疲れるんです。

自分にとって面白いのは疲れないって

あれ、嘘だ。笑

ゾーンに入ってしまって、

無感覚になってしまっているだけ。

やっぱり

思考や体を使ったら

疲れるようにできています。

体を癒してくださいよー

そろそろ休んでくださいよー

と、いって疲れるようにできています。

ときどき

踏みたいだけミシン踏んで

BGMは岡田さんで

もうおなかいっぱい

好きなこと

自分のための時間とって

できた~~

ってのに

疲れています。笑。

何でよ私。

って突っ込んでいましたが

そういうことでした。

体がすでに、疲れを訴えているときは

休み方を少し変える必要がありますね。

で、そんなときにYOASIBIのいくらさんの声が

これまたきれいでねぇ~~~

あー、ギアが自然にチェンジできるわぁ。

って。

私が疲れるってお話をしましたが、

口早で、

わかりやすく、

たくさんの情報量を詰めて

お話するクライアントさんこそ

いつも、頭の中が高速モードで

情報量過多の状態だとも言えます。

気分や体調を整えてくれるはずの

脳内物質が

たくさんそこで消費されてしまっているので

不安障害

パニック発作

うつ傾向

の症状が出てきやすくなります。

なので、

常日頃、

自分の高速モード

情報量多めモードを

キャッチできるようになっているといいなって思います。

キャッチできたら

オフにすることもできます。

すぐにはできなくても

まずはキャッチすることから。

小さなサインで気づけたら、

オフにしやすいです。

感度を磨くレッスンにもなります。

そして

なんどもオフにしているうちに

オフにする筋力がついてきます。

さて、まずは自分にとって

オフになる

「音」「音楽」「映像」を見つけてみましょう。

疲れたら、これってものを。

でも、見終わったら疲れる

ってのはやめてくださいね。

そういうのは、

元気な時にしてくださいー-(笑)

それでは

また!

オレンジ物語 りか

タイトルとURLをコピーしました